ゲゲゲの鬼太郎ラクガキブログ(主成分…4期鬼猫)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男所帯におばば仕込みのヘルシーメニューを!
四期松岡鬼太郎は料理上手そうですよね…蟹汁じゅるり。
食べなくてもいい、とは幽霊族の体質なのでしょうけども、食の喜びは大切でありますから、色々楽しんでもらいたいものでありますな!
…某マクドナルドのハッピーセットでは何故かポテトとジュース(風呂)を親父様がご堪能していらして、楽しんで…る…?様なので良いんですが。(勿論親父様はゲット致しました)
ところで三期だと三田猫ちゃんがマタタビ餅作っていらっしゃいましたけど、あれはマタタビの果実が餡に練りこんであるんでしょうかね?皮が翡翠色なので草餅みたいに皮に練りこんでいるのかとも思いましたが、味がぶつかっちゃいそうだからどうなのかしら、なんて思ったり。またたびの実ってキウイのちっちゃい奴みたいな感じだからなあ…種類的に同類だし…煮詰めてジャム状にして(酵素がどうとかはおいといて)餡と練り合わせるのが妥当なのか。もしくは果実酒にしてそれを餡と皮に…?
か ん が え す ぎ だ(笑)
ねずみ男は残飯あさってるイメージが強いですけど、たまには美味しいもの食べているようだし…
他の妖怪のグルメを纏めても楽しそうだ…!!カスミ草とかどうやって頂くんでしょうね!ワクワクします!
あ、食材は人間以外で…!!
★余談ですが実家にキウイが生えてまして、枝を剪定して置いておくともれなくにゃんこがべろべろですよ。
さすが同種の植物ですね!猫娘をキウイ畑に連れてっちゃあなんねえですよ!!
PR
この記事にコメントする
またたび
薬用酒(マタタビ酒)というものもあるそうです。
人間には滋養強壮などの薬効があるみたいです。
ですから比較的人間に近い鬼太郎にとってはよい様です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%93
人間には滋養強壮などの薬効があるみたいです。
ですから比較的人間に近い鬼太郎にとってはよい様です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%93
雪風さんへー!
お返事遅れまして申し訳ありません。
薬用のマタタビ酒、アレは効くそうですねー。
マタタビの語源も旅人がそれをつまんでまた旅が出来るようになるくらい元気が出たと言う謂れのある果実ですから、やはり栄養源として良いのでしょうね!
さすが三田猫ちゃん…!
薬用のマタタビ酒、アレは効くそうですねー。
マタタビの語源も旅人がそれをつまんでまた旅が出来るようになるくらい元気が出たと言う謂れのある果実ですから、やはり栄養源として良いのでしょうね!
さすが三田猫ちゃん…!
またたび酒
またたび酒を話題とした二次創作漫画、SS、同人誌って検索したけど特にないですね。
例えば西洋妖怪にボコボコにされた鬼太郎にネコ娘がこれを飲ませたら、元気取り戻して逆襲するとか??
そのまたたび酒、とりあえず1本入手すれば
描けると思います。
ついでに南方妖怪の差し入れでキウイ酒も飲む!
例えば西洋妖怪にボコボコにされた鬼太郎にネコ娘がこれを飲ませたら、元気取り戻して逆襲するとか??
そのまたたび酒、とりあえず1本入手すれば
描けると思います。
ついでに南方妖怪の差し入れでキウイ酒も飲む!
酔拳
連続失礼します。
5期ではまだやっていませんが、中国妖怪チーと4期鬼太郎、中国拳法VS空手で戦ったことがありました(屋根上で)。
チーにやられそうになり、これを飲んでとたん強くなるとか.....
*鬼太郎、空手習ったことあります(アニメではないがかなり古い作品で空手鬼太朗とあります)。
実際に空手使ったのは4だけだと思いますが。
3はパンチ使ったことはあるが、どうも空手ではなさそうでした。
5期ではまだやっていませんが、中国妖怪チーと4期鬼太郎、中国拳法VS空手で戦ったことがありました(屋根上で)。
チーにやられそうになり、これを飲んでとたん強くなるとか.....
*鬼太郎、空手習ったことあります(アニメではないがかなり古い作品で空手鬼太朗とあります)。
実際に空手使ったのは4だけだと思いますが。
3はパンチ使ったことはあるが、どうも空手ではなさそうでした。
お料理上手は愛情上手
原作からアニメまで、歴代猫娘は全員お料理上手の設定ですよねぇ。うふふ。妄想が膨らみます。
そして不可さんのゲタ×子猫画にもイロイロご馳走を頂いてるゲタ兄さんの妄想が(ry
失礼しました!(笑
そして不可さんのゲタ×子猫画にもイロイロご馳走を頂いてるゲタ兄さんの妄想が(ry
失礼しました!(笑