忍者ブログ
ゲゲゲの鬼太郎ラクガキブログ(主成分…4期鬼猫)
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買い物帰りはもののけみちをダッシュ。
男所帯におばば仕込みのヘルシーメニューを!

四期松岡鬼太郎は料理上手そうですよね…蟹汁じゅるり。
食べなくてもいい、とは幽霊族の体質なのでしょうけども、食の喜びは大切でありますから、色々楽しんでもらいたいものでありますな!
…某マクドナルドのハッピーセットでは何故かポテトとジュース(風呂)を親父様がご堪能していらして、楽しんで…る…?様なので良いんですが。(勿論親父様はゲット致しました)

ところで三期だと三田猫ちゃんがマタタビ餅作っていらっしゃいましたけど、あれはマタタビの果実が餡に練りこんであるんでしょうかね?皮が翡翠色なので草餅みたいに皮に練りこんでいるのかとも思いましたが、味がぶつかっちゃいそうだからどうなのかしら、なんて思ったり。またたびの実ってキウイのちっちゃい奴みたいな感じだからなあ…種類的に同類だし…煮詰めてジャム状にして(酵素がどうとかはおいといて)餡と練り合わせるのが妥当なのか。もしくは果実酒にしてそれを餡と皮に…?

か ん が え す ぎ だ(笑)

ねずみ男は残飯あさってるイメージが強いですけど、たまには美味しいもの食べているようだし…
他の妖怪のグルメを纏めても楽しそうだ…!!カスミ草とかどうやって頂くんでしょうね!ワクワクします!
あ、食材は人間以外で…!!

★余談ですが実家にキウイが生えてまして、枝を剪定して置いておくともれなくにゃんこがべろべろですよ。
さすが同種の植物ですね!猫娘をキウイ畑に連れてっちゃあなんねえですよ!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
またたび
薬用酒(マタタビ酒)というものもあるそうです。
人間には滋養強壮などの薬効があるみたいです。
ですから比較的人間に近い鬼太郎にとってはよい様です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%93
雪風 URL 2009/06/06(Sat)08:12:28 編集
雪風さんへー!
お返事遅れまして申し訳ありません。
薬用のマタタビ酒、アレは効くそうですねー。
マタタビの語源も旅人がそれをつまんでまた旅が出来るようになるくらい元気が出たと言う謂れのある果実ですから、やはり栄養源として良いのでしょうね!
さすが三田猫ちゃん…!
不可 2009/06/07(Sun)10:26:09 編集
またたび酒
またたび酒を話題とした二次創作漫画、SS、同人誌って検索したけど特にないですね。
例えば西洋妖怪にボコボコにされた鬼太郎にネコ娘がこれを飲ませたら、元気取り戻して逆襲するとか??
そのまたたび酒、とりあえず1本入手すれば
描けると思います。
ついでに南方妖怪の差し入れでキウイ酒も飲む!
雪風 URL 2009/06/07(Sun)11:19:21 編集
雪風さんへー。
またたびは鬼太郎世界観の中では猫娘の猫としてのアイデンティティの為に、とか、おばばの知恵袋としての扱いですからねー。
…鬼太郎が酔拳でも使うんなら話は別でしょうが(笑)
不可 2009/06/08(Mon)11:19:54 編集
またたび
またたびは入手しづらいですからキウイを
今度近所の猫に試してみようと思います。
雪女が猫娘にキウイを食べさせるとか...
雪風 URL 2009/06/09(Tue)08:28:59 編集
酔拳
連続失礼します。
5期ではまだやっていませんが、中国妖怪チーと4期鬼太郎、中国拳法VS空手で戦ったことがありました(屋根上で)。
チーにやられそうになり、これを飲んでとたん強くなるとか.....
*鬼太郎、空手習ったことあります(アニメではないがかなり古い作品で空手鬼太朗とあります)。
実際に空手使ったのは4だけだと思いますが。
3はパンチ使ったことはあるが、どうも空手ではなさそうでした。
雪風 URL 2009/06/09(Tue)10:05:30 編集
お料理上手は愛情上手
原作からアニメまで、歴代猫娘は全員お料理上手の設定ですよねぇ。うふふ。妄想が膨らみます。
そして不可さんのゲタ×子猫画にもイロイロご馳走を頂いてるゲタ兄さんの妄想が(ry
失礼しました!(笑
reni 2009/06/09(Tue)11:12:02 編集
雪風さんへー。
中国妖怪とのアレですか!空手とかの型がある拳法は松岡らしいですよね。
三期の戸田はチンピラ喧嘩的な(褒め言葉)力押し感が強いのですが、個性のせいかそういう印象を受けますねー。

き、キウイは枝とかは効いたんですが、果実は試してないんですよー。
お洒落リース用に刈り取った枝がヨダレだらけになったのを遠い目で思い出しております。
不可 2009/06/09(Tue)22:29:51 編集
reniさんへー!
料理上手はいいですよねー!
ゲタ吉は果報者だと思うんです!妄想肥大だといわれても止めませんよ!
reniさんの猫ちゃんも美味しいものを作ってくださるんだろうなあと、もうもう、ニコニコして拝見しておりますから!!!!
不可 2009/06/09(Tue)22:32:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/21 雪風]
[03/18 不可]
[03/16 雪風]
[03/01 kina]
[02/07 kina]
最新TB
プロフィール
不可と申します。 萌えのあまりゲゲゲページをつい作成してしまいました。反省はしていない。
HN:
不可
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]